「卑屈のお家はここちがいい、<br>目の輝きのまま生き抜いて」

「卑屈のお家はここちがいい、
目の輝きのまま生き抜いて」

 

ねぇ、ヨシダ君

卑屈。

これは、簡単におちいってしまう、ここちのいいお家だわ。

とくに、自分に、自信がない時なんて、特にそうね。

言われてしまったことが、図星すぎて、もう、それを認めざる得ないもの。

そういう意味でいえば、卑屈になるということは、言われたら痛い言葉を、受け入れるということなかもしれないわね。

そうであるなら、それは、とてもいいことだと思うの。

卑屈になると、案外、ここちが良いのよ。

最近ね、気が付いたことがあってね、

卑屈になっている時、自分の口から出てくる言葉を、人形や他のキャラクターに言わせると、とても、気持ちが楽になるの。

誰かからおこられたり、指摘された後なんかは、特に、おすすめね。

そうすることで、自分自身を責めずに、相手の言われたことを認めることができるから。

ちょっと、試す機会があったら試してみて。あんまり、あなたがやっているところ、想像つかないけれど。

 

それとは別の話。

わたし、自分自身が、輝いている時、本当に目が、真ん丸に大きく見開くの。

びっくりしているみたいに、この世界のありよう全てに、驚いている。

そういう時、わたしは、わくわくするの。

どうやって、この身体で、この世界を生きていこう?

ヨシダ君は、魂とか、体とか、そういう話、どうやって捉えているかしら。

もし、魂というものが、わたしの身体に宿っているのならば、この身体の中にいること、この身体の中から見えるもの、そのすべてが、本当に愛しいくらい、奇跡だと思うわ。

だって、身体をもらえて、それだけで、本当に信じられないようなことだもの。

今まで教わってきた全ての知識や経験を忘れ、

ただ、自分がここにあるということ

そして、目の前に、自分と同じ奇跡を宿すものがあるということ

そのこと自体を噛みしめている時、目の輝きは増し、どこにでも、なににでも、なれるような気がする。

それは、自由、そういう言葉がしっくりくるわ。

 

卑屈な自分と、自由な自分。

これは、すごく、違うの。離れているところにいるの。

卑屈な時、わたしの目は閉じかかって、光を失っているわ。

自由な時、わたしの目は大きくみ開かれ、驚きの光に満ちているわ。

でも、どちらも、とても、愛しくて、大事な自分ね。

わたしは、今、卑屈の方が、自由の自分よりも、ここちのいいお家になっていることが多いから、

これからは、自由のわたしが、ここちの良いお家になればいいと、思う。

それには、少しばかりの努力が必要ね。

一瞬の感動を楽しむこと。

その目の輝きのまま、進んでいくこと。

きっと、できるはずよ、わたしたち。

 

1999年2月2日 深大寺植物公園にて